使える動画系フリーソフト10選
目次
動画視聴系ソフト
Qonoha
- 開発元:one92
- 開発形態:
- ソフトの目的:動画視聴
- 対応OS:Windows
- ライセンス:独自、GPL v2
- 商用利用:可
高機能軽量動画閲覧ソフト。なぜか上下反転させたりしても動画視聴できる機能もある。
動画作成系ソフト
AviUtl
- 開発元:KENくん
- 開発形態:個人開発
- ソフトの目的:動画作成
- 対応OS:Windows
- ライセンス:独自
- 商用利用:可
元々はAVIファイルに各種フィルタをかけるツールだが、拡張のプラグインによってMP4なども編集でき、細かくエンコード設定もできる。
参考になりそうな本
リンク
Pencil2D Animation
- 開発元:Pencil2D
- 開発形態:OSS開発
- ソフトの目的:動画作成
- 対応OS:Windows、Linux、Mac OS、FreeBSD
- ライセンス:GPL v2
- 商用利用:可
パラパラ漫画作成ソフト。フラッシュアニメを作成できる。
録画系ソフト
AG-デスクトップレコーダー
- 開発元:石井隆
- 開発形態:個人開発
- ソフトの目的:ウインドウ録画
- 対応OS:Windows
- ライセンス:独自
- 商用利用:可
ウインドウを指定して録画できる。デスクトップ全体も録画できる。
アマレコTV4 Live
- 開発元:amaman
- 開発形態:個人開発
- ソフトの目的:録画
- 対応OS:Windows
- ライセンス:独自
- 商用利用:可
ビデオキャプチャから映像を映し出し、録画することができる。デスクトップも録画できる。
必要なもの:
- AMV4ビデオコーデック:録画するのに必須のソフト。このコーデックをライセンスなしで使うとAMV4のロゴが入る。
- Ut Video Codec:ライセンスなしでも上記のロゴが入らないようにできる。
ロイロ ゲーム レコーダー
- 開発元:LoiLo
- 開発形態:企業開発
- ソフトの目的:録画
- 対応OS:Windows
- ライセンス:独自
- 商用利用:可
ウインドウを選んで録画できる。LoiLoScopeの体験版もついてくるが、それを購入しなくても使い続けられる。
動画加工系ソフト
Avidemux
- 開発元:Mean
- 開発形態:個人開発
- ソフトの目的:動画加工
- 対応OS:Windows、Linux、Mac OS、BSD
- ライセンス:GPL
- 商用利用:可
動画を無劣化でカットできる。フィルタもかけられる。
Moo0 動画からMp3へ
- 開発元:Moo0
- 開発形態:団体開発
- ソフトの目的:動画ファイルの音声抽出
- 対応OS:Windows
- ライセンス:独自
- 商用利用:不可
ほぼすべての動画ファイルから、MP3等多種類の形式を指定して音声を出力できる。
動画保存系ソフト
DVDStyler
- 開発元:Alex Thüring
- 開発形態:個人開発
- ソフトの目的:DVDオーサリング
- 対応OS:Windows、Linux、Mac OS
- ライセンス:GPL
- 商用利用:可
DVDのタイトルをつけたり、保存する動画の容量を設定したりできる。
どがれこ
- 開発元:
- 開発形態:
- ソフトの目的:動画ダウンロード
- 対応OS:Windows、Mac OS
- ライセンス:
- 商用利用:可
YouTube、ニコニコ動画、GYAO!、bilibili、TVerから動画をダウンロードできる。
過去に存在した入手 or 使用不可能なフリーソフト
うぇぶれこ
- 開発元:
- 開発形態:
- ソフトの目的:ブラウザ録画
- 対応OS:Windows
- ライセンス:
- 商用利用:可
アプリ内ブラウザで表示されたものを丸ごと録画できる。
他カテゴリのフリーソフト
「使えるフリーソフトN選」でタグ付けを行っている。
広告
有名な動画編集ソフトは以下である。
リンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません