使えるインターネット系フリーソフト10選
Contents
ブラウザ系ソフト
Firefox
開発元:Mozilla
開発形態:OSS開発
ソフトの目的:WEBブラウザ
対応OS:Windows、Linux、Mac OS、iPhone、Android
アドオンが充実している。オープンソースソフトウェアである。
使えるアドオン:
- Adblock Plus:広告を表示しないようにできる。
- Video DownloadHelper:動画をダウンロードできる。
Google Chrome
開発元:Google
開発形態:企業開発
ソフトの目的:WEBブラウザ
対応OS:Windows、Linux、Mac OS
Googleの開発したブラウザ。OSSのChromiumがもとになっている。Googleのサービスを使うのには便利。
使えるアドオン:
- DownThemAll!:ページにある指定した拡張子のファイルを一気にダウンロードできる。
SRWare Iron
開発元:SRWare
開発形態:企業開発
ソフトの目的:WEBブラウザ
対応OS:Windows、Linux、Mac OS、Android
Google Chromeからプライバシー関連機能を省いたような、プライバシーに配慮したブラウザ。Google Chromeのアドオンが使える。
Tor Browser
開発元:Tor Project
開発形態:OSS開発
ソフトの目的:WEBブラウザ
対応OS:Windows、Linux、Mac OS、Android
Firefoxベースの、Tor技術が用いられたブラウザ。
Website Explorer
開発元:梅ちゃん堂
開発形態:
ソフトの目的:サイト解析
対応OS:Windows
サイトの構造を階層表示し、サイト丸ごとダウンロードも可能なブラウザ。
SNS系ソフト
Joytter
開発元:じょい工房
開発形態:個人開発
ソフトの目的:Twitterクライアント
対応OS:Windows
いろんなアカウントのいろんなもの(タイムラインやリスト等)をカラムとして一挙に表示できる。
LINE
開発元:LINE
開発形態:企業開発
ソフトの目的:チャット
対応OS:Windows、Mac OS
アプリのLINEのデスクトップ版。
ZOOM
開発元:Zoom Video Communications
開発形態:企業開発
ソフトの目的:会議
対応OS:Windows、Linux、Mac OS、iOS、Android、BrackBerry
会議ソフト。1対1の会議の場合は無限にできるが、3人以上で会議を行う場合は40分までしかできない。初回の場合は3人以上でも無限にできる。
VPN系ソフト
Putty
開発元:Simon Tatham
開発形態:個人開発
ソフトの目的:リモートログイン
対応OS:Windows、Unix
リモートログインできる。
VPN Gate Client
開発元:筑波大学
開発形態:国家開発
ソフトの目的:VPNクライアント
対応OS:Windows
いろんな国のサーバを選んで経由できる。
過去に存在した入手 or 使用不可能なフリーソフト
知る限りではなし。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません