ISOが国際標準化したプログラミング言語一覧

2023年7月1日

Google Ad

概要

以下は、ISOが国際標準化したプログラミング言語の一覧である。年代の昇順で紹介する。

国際標準化されたものであれば、一つの組織・企業によって容易に互換性をなくすことはできない。したがって、本一覧は今後も互換性の保たれるプログラミング言語一覧ともいえる。

1979年以前

COBOL(1978年2月

米国のデータシステム言語協議会(CODASYL:The Conference on Data Systems Languages)が1959年に開発した。

英語に似たプログラミング言語である。最新のCOBOLではオブジェクト指向が導入された。

現在でも、PL/Iと同じく金融計算に使用されている。現在でもハッカソンが行われていて、COBOL開発専門の会社も存在する。

参考文献

PL/I(1979年7月

IBMが中心となって1965年に開発した。

構造化プログラミングの手法を使用した言語。COBOLとFortranとALGOLに影響を受けた。

現在でも、COBOLと同じく金融計算に使用されている。

参考文献

1980年代

Fortran(1980年3月

IBMが1956年に開発した。

世界で最初に実用化されたプログラミング言語である。科学技術計算に強い。

現在でも、米航空宇宙局(NASA)や米エネルギー省(DoE)で使用されている。

参考文献

PASCAL(1983年12月

スイスのチューリッヒ連邦工科大学のニクラウス・ビルトが1979年に開発した。

教育用に開発され、可読性に長けている。ALGOLを基本とし、構造化プログラミング手法を導入した言語である。ボーランド社が開発したPascalの方言であるTurbo Pascalにオブジェクト指向を持たせた言語としてDelphiが存在する。

現在でも、Delphiはアプリ開発に使用され、開発されたもっとも代表的なものにSkypeがある。2022年現在、DelphiはTIOBEの人気ランキングで16位の言語である。

参考文献

ALGOL 60(1984年10月

国連ユネスコの提案で組織された情報処理国際連合(IFIP:International Federation for Infomation Processing)が1960年に開発した。

アメリカのFortranに対抗してヨーロッパで開発された。分野全体に色あせない影響を残した。

現在でも、C言語等のALGOL系言語は健在である。

参考文献

Ada(1987年6月

米国防総省が1979年に開発した。

空軍の数百種類ものプログラム言語の統一のために設計した。1995年のアップデートによりオブジェクト指向が使用可能になった。リアルタイム処理や並列処理ができる。Pascalから影響を受け、FortranやCOBOLの後継として生み出された。

参考文献

CHILL(1989年7月

フランスの国際電信電話諮問委員会(CCITT:Comité Consultatif International Télégraphique et Téléphonique)が1980年に開発した。

交換機制御用言語である。最新版ではオブジェクト指向を取り入れている。

参考文献

APL(1989年11月

IBMのK.アイバーソンが1962年に開発した。

配列の処理を柔軟に行える言語である。FortranやALGOLに比べ、数学的表現に近い。Unicodeには存在するが、通常のキーボードでは入力不可能な文字も使用している。

参考文献

1990年代

C(1990年12月

AT&T社のベル研究所のデニス・リッチーとブライアン・カーニハンが1972年に開発した。

汎用プログラミング言語。オブジェクト指向ではないが、構造化プログラミングができる。

2022年現在、C言語はTIOBEの人気ランキングで2位の言語である。

参考文献

Full BASIC(1991年10月

BASICの一部である。

参考文献

MUMPS(M)(1992年12月

ボストンのマサチューセッツ総合病院で1967年に開発された。Lilith projectの中で開発された。

Pascalに由来する言語である。BASIC言語に似ていて、データベースに強い言語である。

参考文献

Prolog(1995年6月

フランスのマルセイユでカルメラウアーやコワルスキーによって1972年に開発された。

論理型言語である。人工知能とエキスパートシステムのための言語である。

参考文献

FORTH(1997年4月

天文台に勤めるチャールズ・ムーアが開発した。

翻訳機、動画やディズニーランド等のアニメーション、ハードディスクの制御に使われている言語である。

参考文献

C++(1998年9月

AT&T社のビャーン・ストラウストラップが1985年に開発した。

C言語をベースにオブジェクト指向を取り入れて拡張した言語である。

2022年現在、C++言語はTIOBEの人気ランキングで3位の言語である。

参考文献

ECMAScript(1998年12月

スイスの国際標準化団体欧州電子計算機工業会(ECMAインターナショナル)が1997年にJavaScriptのコア部分を標準化してできた言語である。

互換性の低いJavaScriptとJScriptに共通する部分を取り入れて開発された。

参考文献

2000年代

Extended APL(2001年2月

APLの後継言語。数学的記法をベースとしている。

参考文献

C#(2003年4月

マイクロソフトが2000年に発表した。

オブジェクト指向が取り入れられている。GUIアプリ開発の場合、主に.NETを使用する。.NETを使用する場合、Visual BASICはサポート対象から外れたため、C#を使用する必要がある。流行りのUnityでも使用されているため、ゲーム開発では重要なプログラミング言語である。

2022年現在、C#はTIOBEの人気ランキングで5位の言語である。

参考文献

ISLISP(2007年10月

LISPの方言。実装が容易で拡張性が高い。

参考文献

2010年代

Ruby(2012年4月

日本のまつもとゆきひろが1995年に公開した。

豊富な機能と簡便さを併せ持つ言語。WEBフレームワークのRuby on Railsが有名。

参考文献

2020年代

2022年12月06日現在、該当なし。

広告

多くのプログラミング言語について書かれている書籍。

広告

2023年7月1日プログラミングISO,プログラミング言語,一覧

Posted by kojichu