使える画面カスタマイズ系フリーソフト5選
目次
OS機能拡張系ソフト
Borderless Gaming
- 開発元:Andrew Sampson
- 開発形態:個人開発
- ソフトの目的:タイトルバーを消してフルスクリーン化
- 対応OS:Windows
- ライセンス:GPL
- 商用利用:可
登録しておいたウインドウごとに、タイトルバーを消すかどうか、フルスクリーン化するかどうかをそれぞれ設定できる。
Meiryo UIも大っきらい!!
- 開発元:Tatsu
- 開発形態:個人開発
- ソフトの目的:システムフォント変更
- 対応OS:Windows
- ライセンス:MIT
- 商用利用:可
システムフォント(Meiryo UIが使われている部分)を好きなフォントに変えられる。
Tahomaなんて大っきらい!
- 開発元:Tatsu
- 開発形態:個人開発
- ソフトの目的:システムフォント変更
- 対応OS:Windows
- ライセンス:独自
- 商用利用:可
システムフォント(Tahomaが使われている部分)を好きなフォントに変えられる。
デスクトップカスタマイズ系ソフト
ClocX
- 開発元:Bohdan Rylko
- 開発形態:個人開発
- ソフトの目的:時計
- 対応OS:Windows
- ライセンス:独自
- 商用利用:可
デスクトップ上にきれいな時計を配置できる。スキンは豊富にある。
Winstep Nexus
- 開発元:Winstep Software Technologies
- 開発形態:企業開発
- ソフトの目的:アプリケーションランチャー
- 対応OS:Windows
- ライセンス:独自
- 商用利用:可
Mac OSのDOC風のランチャー。
過去に存在した入手 or 使用不可能なフリーソフト
知る限りではなし。
他カテゴリのフリーソフト
「使えるフリーソフトN選」でタグ付けを行っている。
広告
ディスプレイ自体をカスタマイズするには、ブルーライトカットフィルムがある。
リンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません